Conversation

Square profile picture
Follow
日本語 焦点 日本語 標準形 歴史 話し言葉 書き言葉 表記

商品説明

「スタンダード」とは本来は標準語のことである。しかし、「標準語」というと、たいていは、明治以降の「標準語」を思い浮かべるだろう。現在、アナウンサーがしゃべっている言葉、東京山の手の言葉などと言われるあの言葉だ。ところが、本書では、江戸期以来、一貫して「話し言葉の標準形態」つまり「標準語」があったと考えている。これを、一般にイメージされる「標準語」と区別して「標準形(ルビ:スタンダード)」と呼ぼう。書き言葉にも、標準形があった。これも、歴史をたどれば、室町時代までさかのぼる。書き言葉を書く際の表記にも、標準形はあった。これも、明治維新と供に成立したものではない。いわゆる、仮名遣いの問題である。時折言われるように、歴史的仮名遣いは正しいのだろうか。いや、江戸期には、もっと多様で柔軟な表記を許すスタンダードがあった。このようにして、「スタンダード」と言うことを軸として、本書は話し言葉、書き言葉、仮名遣いの歴史に分け入っていく。豊饒な言葉の世界を堪能してください。

more

現在の価格:636円
私たちのプログラムは、2024-05-25 09:52:16 に、日本語の焦点 日本語 標準形 の歴史 話し言葉・書き言葉・表記をこの非常に有利な価格で販売しているサプライヤー lusanaを見つけました。価格が非常に安いので、購入することをお勧めします。このショーケース製品の価格は、新しいオファーが利用可能になると随時変更される可能性があります。
メーカー品番:8a7ry3
店舗へのお問合せ時にはこちらの番号をご連絡ください
人文,心理,教育 言語学
68
Bookmarks
閲覧した商品から購入されやすい商品
移動労働者とその家族のための言語政策 生活者のための日本語教育

移動労働者とその家族のための言語政策 生活者のための日本語教育

言語哲学への新視角 ウィトゲンシュタインはソシュールを読んだ

言語哲学への新視角 ウィトゲンシュタインはソシュールを読んだ

デイヴィドソン 言語 なんて存在するのだろうか

デイヴィドソン 言語 なんて存在するのだろうか

職業としての 国語 教育 方法的視点から 石風社 工藤信彦

職業としての 国語 教育 方法的視点から 石風社 工藤信彦

子供は言語をどう獲得するのか

子供は言語をどう獲得するのか

第二言語習得過程における言語転移の研究―日本語学習者による「の」の過剰使用を対象に

第二言語習得過程における言語転移の研究―日本語学習者による「の」の過剰使用を対象に

言語学論考 井上和子教授に献げる論文集 英文 

言語学論考 井上和子教授に献げる論文集 英文 

統語論 (朝倉日英対照言語学シリーズ)

統語論 (朝倉日英対照言語学シリーズ)

暮らしの中の日本語 (1980年) (旺文社文庫)

暮らしの中の日本語 (1980年) (旺文社文庫)

大辞泉

大辞泉

言語研究と量的アプローチ Language Studies and Quantitative Methods

言語研究と量的アプローチ Language Studies and Quantitative Methods

漢字の体系

漢字の体系

他の製品をもっと見る
地域金融の活用術 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 新発田龍史

地域金融の活用術 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 新発田龍史

はごろもデザートギフト AS-20R

はごろもデザートギフト AS-20R

酒悦 味紬 SH-25 佃煮 お歳暮 お返し 結婚 出産 快気 香典返し 冬ギフト

酒悦 味紬 SH-25 佃煮 お歳暮 お返し 結婚 出産 快気 香典返し 冬ギフト

ar 2019年 08月号

ar 2019年 08月号

有機JAS認証米(無農薬・無化学肥料)新潟県産コシヒカリ 玄米10kg ファームフレッシュヤマザキ 送料無料

有機JAS認証米(無農薬・無化学肥料)新潟県産コシヒカリ 玄米10kg ファームフレッシュヤマザキ 送料無料

アイヌ民族史の研究?蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷

アイヌ民族史の研究?蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷

68